チークデッキ
デッキにチークを貼る
本物というか、本来の温かみのあるチーク
チーク材も奥が深く、ビルマ産のスリースターと言われる高価なチークもある
板目、やまさ目、赤っぽい木などオーナーの好みによってわかれてくる
今回貼るBOAT、デッキからFBにかけてハッチが多く
ハッチの枠を割を入れRにする方法で行う
手間のかかる作業です

デッキとのすき間はなるべくなくすように
見た時に下のFRPの白い部分をなるべく見えない様にする・・・

本来、のこぎりの刃の厚み (約1mm)位がかっこいいですが・・・

昔ながらの手作業
チークを貼るにはタッピングを使わず、コーキングで貼って行く
(タッピングの目隠しにダボ(木の目くら)があるとカッコ悪い!)
これも手間、下地をキッチリしないと剥がれて行く

ハッチの枠を削るのにカンナ

この内から角度を合わせて選んでいく

まさに船大工!!職人技です!!